2009/11/20 19:17:33
実は昨日の木曜日に、僕の生徒を一人破門しました。
と言うのも、生徒がやりたくないというのに、お母さんが無理やり押し付けてきてたんです。
僕は学校の方から生徒を回してもらっている身なので、どんな生徒でもと思ってレッスンをしていましたが、あまりにも身に余る行為に、とうとう僕の堪忍袋の緒が切れたのでした。
レッスンをしていても、足は投げ出してとてもピアノを弾く姿勢ではないし、音符もちゃんと教えたのに次の瞬間には忘れる。それが忘れると言うよりは、わざとやっているのが、ありありとわかるんです。挙句の果てには弾けない、と言う。しかしその前には弾けてたのだから弾けないわけはない。弾けないのではなくて弾きたくないのだと、僕は言ってやりましたが、黙って何も言わない。こちらが音符の長さについて質問しても、肩をすくめて何も言わない。せめて「解りません」かなんか一言でも言えばいいものを押し黙ってる。そして音符の長さを説明して、次の瞬間に質問しても肩をすくめる。明らかにわざとやってるしか思えない行為に、堪忍袋の緒が切れました。
たかだか10歳そこらの餓鬼にここまで馬鹿にされると頭に来ます。自分の子供ならこんな失礼なことはないといって叱り付けますが、自分の子供ではないのでそこまでは言えないし、外国人と思って馬鹿にしているとしか思えませんでした。
この子は決して頭が悪いわけではないし、ましてや頭のいいほうだとも思います。しかし頭がよすぎるのもずる賢くなりすぎて、これも問題だと思います。レッスンの態度だけならまだしも、無断欠席、色んな言い訳をしての病欠。これが半年続けばこちらも切れます。学校に行って他の先生に変えてもらい、すぐに自宅に帰ってもらいました。
実はこの生徒夏前にもテロを起こして、お母さんと事務の人と、僕の4人で会談をしたことがある問題児なのです。学校の方としてもやりたくない子供に無理やり押し付けてもどうしようもないのは解っているので、このときも事務の人は「もうどうでもいい」みたいなことを僕にこっそり言ってました。
こちらもじっと我慢をしてやる気を起こさせるように色々考えてもそれに乗ってこなければどうしようもない。だけど自分の力量不足なのか、とか色んな事を昨日は考えて、ココロの中にモヤモヤ感が残っているのも事実です。
ましてや生徒をレッスンの途中で追い返した。このこと自体が僕にとって気持ちのいいことではないのです。
でもこうやって僕も勉強していくのだろうと思い、気持ちを切り替えるように今は勤めております。
レッスンって本当に難しい・・・・
と言うのも、生徒がやりたくないというのに、お母さんが無理やり押し付けてきてたんです。
僕は学校の方から生徒を回してもらっている身なので、どんな生徒でもと思ってレッスンをしていましたが、あまりにも身に余る行為に、とうとう僕の堪忍袋の緒が切れたのでした。
レッスンをしていても、足は投げ出してとてもピアノを弾く姿勢ではないし、音符もちゃんと教えたのに次の瞬間には忘れる。それが忘れると言うよりは、わざとやっているのが、ありありとわかるんです。挙句の果てには弾けない、と言う。しかしその前には弾けてたのだから弾けないわけはない。弾けないのではなくて弾きたくないのだと、僕は言ってやりましたが、黙って何も言わない。こちらが音符の長さについて質問しても、肩をすくめて何も言わない。せめて「解りません」かなんか一言でも言えばいいものを押し黙ってる。そして音符の長さを説明して、次の瞬間に質問しても肩をすくめる。明らかにわざとやってるしか思えない行為に、堪忍袋の緒が切れました。
たかだか10歳そこらの餓鬼にここまで馬鹿にされると頭に来ます。自分の子供ならこんな失礼なことはないといって叱り付けますが、自分の子供ではないのでそこまでは言えないし、外国人と思って馬鹿にしているとしか思えませんでした。
この子は決して頭が悪いわけではないし、ましてや頭のいいほうだとも思います。しかし頭がよすぎるのもずる賢くなりすぎて、これも問題だと思います。レッスンの態度だけならまだしも、無断欠席、色んな言い訳をしての病欠。これが半年続けばこちらも切れます。学校に行って他の先生に変えてもらい、すぐに自宅に帰ってもらいました。
実はこの生徒夏前にもテロを起こして、お母さんと事務の人と、僕の4人で会談をしたことがある問題児なのです。学校の方としてもやりたくない子供に無理やり押し付けてもどうしようもないのは解っているので、このときも事務の人は「もうどうでもいい」みたいなことを僕にこっそり言ってました。
こちらもじっと我慢をしてやる気を起こさせるように色々考えてもそれに乗ってこなければどうしようもない。だけど自分の力量不足なのか、とか色んな事を昨日は考えて、ココロの中にモヤモヤ感が残っているのも事実です。
ましてや生徒をレッスンの途中で追い返した。このこと自体が僕にとって気持ちのいいことではないのです。
でもこうやって僕も勉強していくのだろうと思い、気持ちを切り替えるように今は勤めております。
レッスンって本当に難しい・・・・
スポンサーサイト