fc2ブログ
2011 / 02
≪ 2011 / 01   - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 - - - - -  2011 / 03 ≫

昨日実は夜中一晩中練習をしていて寝たのが明け方。
本当はもっと早く寝て、早く起きて一日を過ごす予定だったのに、大きく予定が狂ってしまいました。
といっても、今日は久しぶりのオフ。
本当は個人レッスンが一人入っていたのですが、明日日曜日に変更になったので、今日は一日お掃除と洗濯ですごしました。一日といっても起きたのは午後だから、半日ですが・・・・。

最近Dyson(ダイソン)の掃除機を購入して、掃除機をかけるのが楽しくなった僕。
でもこの家一軒をすべて掃除機をかけるのに2時間は最低でもかかる。
だから掃除機をかけるのは1週間か2週間に1度。
幸いにしてタイル張りの床だから、そんなに埃も気にならない。
でもアレルギーの季節なので、一度掃除機をかければ念入りにかけてます。

そしてその間にベットカバーとシーツの洗濯。
久しぶりに洗うので、すごいことになってしまい、結局3回も洗濯機を回す羽目に。
だけど洗濯しても干すところがない・・・・。

いま真夜中の1時前だが、2回目の洗濯機が回っている最中。
うちの洗濯機は洗濯乾燥機。
だから一回の洗濯時間が軽く3~4時間はかかってしまう。
でも半乾きの状態で干すので乾くのも早い。
おまけにドイツの冬場は湿度40%を切る。
だから洗濯物も乾くのが早い。
おまけに家も乾燥から守れるといった具合に1石2丁。
でもこれだけのものを1度で干すスペースがない。

因みにドイツは洗濯物を外に干す習慣はないみたい。
僕も外に干したら早いだろうなぁと思うのだけど、干し場がないので、結局部屋で干してる。
幸い風呂場が広いので、風呂場で干してるが、風呂場は乾燥してないので乾きが遅い。
そして今現在干している場所はお客さん用の部屋で干しているんです。
ここなら普段は使うことがないので、干しっぱなしにしてても問題ないから。(ああ、なんてものぐさ)

多分明日も洗濯しなくてはいけないのでしょう・・・・。(ハァーーーー)


スポンサーサイト



kasichuk

Author:kasichuk
ドイツでピアニスト、伴奏者そしてピアノ教師として生活しております。ドイツの生活一般から音楽のことまで綴っています。たまに更新が滞りますが、どうぞ末永くお付き合いください。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -