fc2ブログ
2011 / 04
≪ 2011 / 03   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2011 / 05 ≫

今週の月曜日からイースター休暇に入りました。
ここドイツはイースターの時期に学校が2週間お休みになるのです。
その代わり、日本と違うのは、春休みがないこと。まあ日本の春休みにあたるものと思ってもいいでしょうが、今年のイースター休暇は遅い。例年は3月末か4月上旬なのですが、今年は4月末。

イースターが毎年違う日程で来るのです。
毎年イースターグロッケン(Ostergleockchen)とドイツでは言われていますが、ラッパ水仙がこの時期に咲くのですが、今年はさすがに咲き終わってます。

先週の月曜日に急に演奏会のお話が入り、ハーモニウム(Harmonium-足踏みオルガン)とピアノのデュオの曲を演奏することになりました。僕はもちろんピアノを弾きましたよ。それでベートーベンの運命の1楽章、フンパーディンクのヘンゼルとグレーテルより森の情景、そしてモーツァルトのジュピター交響曲を演奏してきました。

こんな不思議な編成での演奏は実は2度目。前回はディナーコンサートで、やはり急遽ピアニストが必要だったららしく、急に話が舞い込んで来ました。実は今回の演奏会もこのディナーコンサートのときのハーモニウムを弾いた人で、同じ会場でした。

火曜日に楽譜を受け取り、金曜日に初合わせ、そして土曜日に本番。
かなりハードでした。
そしてジュピターのフーガの難しいこと。
繰り返しも入れていたので、見事に大失態をやらかしてしまいました。
譜めくりがうまくいかず、落ちてしまったのです。
それでもこういう時に慌ててしまっては、もっと酷いことになるので、冷静に対処しましたが・・・。
自分では久しぶりに綱渡り演奏をしてしまいました。

今回の反省点。
1.合わせが少なすぎたこと。
2.自分の練習時間もそんなに確保できてなかったこと。
3.譜めくりがうまくいかなかった件、でもこれは練習の項目に入りますね。

これらですかね。当日に2時間合わせをしたことも悪かったと思ってますし、おまけに金曜日の時点でハーモニウムが調子が悪くて音があんまりでなかったのですが、土曜日にこの修理が出来て、突然音が出始めたので、こちらも十分な合わせが出来てなかったので大変でした。それと曲が難しかった。フーガなどの複雑な曲はしっかり勉強しないと1週間では時間がなさすぎでした。

反省点を振り返ってみても終わった演奏はもうどうしようもありませんよね。
次回は気をつけようと思った日でした。

それでもこの演奏会が終わり、そしてイースター休暇にも入り、気分的にホッとしていたいのですが、大学は通常通り。今日は普通にお仕事に行ってきましたし、明日もまたお仕事です。

でも昨日はオフ日だったので、IKEAに行って寝室を見てきました。新しいベット、小引き出し、洋服箪笥(引き出し)などを買ってウキウキ気分です。IKEAの家具は自分で作りますが、これがまた楽しい。と言っても今のところの出来上がりは小引き出しのみ。これから洋服箪笥を作ろうか思考中。

日本の震災から1ヵ月半が経ち、そろそろい気持ち的にも落ち着くを取り戻しつつある今日この頃。
日々ふと通りを眺めてみては、新緑の木々、春に咲き乱れる花々などを見て、時間が普通に過ぎている時をひしひしと感じております。遠い日本ではまだ震災でたくさんの方々が苦労をなさってる、そして放射能の心配等で、大変な新津を強いられてる人々がいるのに、僕はこうやって普通に暮らしている。すごく不思議な気分なんですが、これから立ち上がるためにまたすごいエネルギーを必要とする。その為に自分も微力ながら何かしらの形で応援したいと思っているので、今はちょうど充電期間。悲しんでも時間は過ぎていく。時が薬になっていく。でも日本で起こったことを風化させてはいけない。長期戦になるであろうことが、ひしひしと感じられている。被災しなかったからこそ、僕みたいなもので出来ることを思って生かさせてもらってることに感謝しております。

日本のみんながんばれ。

スポンサーサイト



kasichuk

Author:kasichuk
ドイツでピアニスト、伴奏者そしてピアノ教師として生活しております。ドイツの生活一般から音楽のことまで綴っています。たまに更新が滞りますが、どうぞ末永くお付き合いください。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30