2013/11/23 02:04:59
8月に更新したきりそのままになっておりました。
日本での演奏会も終え、ドイツに帰国してすぐに
Neussの自宅を引き上げ新居に引っ越しました。
と言うか、僕のいない間にパートナーが全て
引越しをしてくれてて、僕はただ新居に入るのみ
と言うところまでなっておりました。
Neussの家は9月一杯で解約しておりましたので、
その片付けと、残りの物の引越し。そして新居の片付け等
9月は忙しく過ごしておりました。
ドイツに帰国早々、ピアノの運搬。
生まれてはじめてのグランドピアノ2台の引越しをこの目で見ました。
そして引越しもいろんな人に助けてもらいながら何とか無事に終わり、
新生活にも慣れてきました。9月は音楽学校のレッスンが開始し、
10月からは大学も新学期が始まり、とにかく忙しい日々を
過ごしておりました。10月は、チェロとの合わせでロンドンまでとび、
そして一つ演奏会をこなしました。
今月11月は4つの演奏会。
一つは僕が伴奏している合唱団の10周年記念演奏会。
その一週間後に毎年恒例のBrion市でのコンサート。
今年はチェロとのデュオコンサートでした。
そのために10月はロンドンまで合わせに行ってきたのでした。
そして来週は1週間に3つの演奏会。こんなの生まれて初めてです。
来週を過ぎればひと段落します。
風邪を引いても、この1ヶ月はよくならなかったのが、
演奏会を一つ終了する度に、だんだんよくなってきたのも皮肉な物です。
来月はクリスマス。さあプレゼントは何にしようかな・・・
これから楽しみです。それよりちょっと身体を労わって
数日休息するのもいいかもしれません。
日本での演奏会も終え、ドイツに帰国してすぐに
Neussの自宅を引き上げ新居に引っ越しました。
と言うか、僕のいない間にパートナーが全て
引越しをしてくれてて、僕はただ新居に入るのみ
と言うところまでなっておりました。
Neussの家は9月一杯で解約しておりましたので、
その片付けと、残りの物の引越し。そして新居の片付け等
9月は忙しく過ごしておりました。
ドイツに帰国早々、ピアノの運搬。
生まれてはじめてのグランドピアノ2台の引越しをこの目で見ました。
そして引越しもいろんな人に助けてもらいながら何とか無事に終わり、
新生活にも慣れてきました。9月は音楽学校のレッスンが開始し、
10月からは大学も新学期が始まり、とにかく忙しい日々を
過ごしておりました。10月は、チェロとの合わせでロンドンまでとび、
そして一つ演奏会をこなしました。
今月11月は4つの演奏会。
一つは僕が伴奏している合唱団の10周年記念演奏会。
その一週間後に毎年恒例のBrion市でのコンサート。
今年はチェロとのデュオコンサートでした。
そのために10月はロンドンまで合わせに行ってきたのでした。
そして来週は1週間に3つの演奏会。こんなの生まれて初めてです。
来週を過ぎればひと段落します。
風邪を引いても、この1ヶ月はよくならなかったのが、
演奏会を一つ終了する度に、だんだんよくなってきたのも皮肉な物です。
来月はクリスマス。さあプレゼントは何にしようかな・・・
これから楽しみです。それよりちょっと身体を労わって
数日休息するのもいいかもしれません。
2013/08/11 07:22:17
日本に一時帰国して2週間半が経ちます。
毎日暑い日が続いていますが、僕も演奏会に向けて
準備が着々と進んでおります。
ということで、今日は演奏会情報です。
------------------
2013 荻本一之ピアノリサイタル
〜ドイツ2大Bの作曲家の夕べ〜
日程 : 2013年8月23日 金曜日
会場 : 大分市 ホルトホール 小ホール
開場 : 18:30 開演 : 19:00
入場料 : ¥2000
プログラム
ベートーヴェン
「うつろな心」による6つの変奏曲 WoO.70
ロンドハ長調 WoO.48
ピアノソナタ 第23番 ヘ短調 Op.57 「熱情」
ブラームス
ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ Op.24
3つの間奏曲 Op.117
お問い合わせ先 : 荻本558-4214(夜間592-2258)
----------------------
ホルトホールは今年の7月20日にオープンしたばかりの
新しいホールです。ホールとしてはまだ未知数ですが
皆様の心に残るような演奏会にしたいと思っております。
ドイツの雰囲気をお楽しみ下さい。
よろしくお願いします。
毎日暑い日が続いていますが、僕も演奏会に向けて
準備が着々と進んでおります。
ということで、今日は演奏会情報です。
------------------
2013 荻本一之ピアノリサイタル
〜ドイツ2大Bの作曲家の夕べ〜
日程 : 2013年8月23日 金曜日
会場 : 大分市 ホルトホール 小ホール
開場 : 18:30 開演 : 19:00
入場料 : ¥2000
プログラム
ベートーヴェン
「うつろな心」による6つの変奏曲 WoO.70
ロンドハ長調 WoO.48
ピアノソナタ 第23番 ヘ短調 Op.57 「熱情」
ブラームス
ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ Op.24
3つの間奏曲 Op.117
お問い合わせ先 : 荻本558-4214(夜間592-2258)
----------------------
ホルトホールは今年の7月20日にオープンしたばかりの
新しいホールです。ホールとしてはまだ未知数ですが
皆様の心に残るような演奏会にしたいと思っております。
ドイツの雰囲気をお楽しみ下さい。
よろしくお願いします。
2013/07/17 08:54:41
とうとう一時帰国まで一週間になりました。
今日自転車で自宅から中央駅まで走ってて気がついたのだけど、
次にドイツに戻った時は新住居になってるわけで、
この道を走るのもあと数回。
9年半住んだこの家ともお別れかと思うと、
何となく不思議な感じがします。
今日は一時帰国前の最後の合唱団との練習。
去年の10月から始めたこの合唱団の伴奏も気がつけば
すでに半年以上、いや、日本から戻ってきたら10ヶ月になります。
一時帰国までに毎日忙しく、帰国前日まで予定が入ってて
どうなることかと思ってましたが、以外と何となく事は進んでいる。
結局なんとかなるんでしょうね・・・。
さあ、あと一週間。頑張ろう!
今日自転車で自宅から中央駅まで走ってて気がついたのだけど、
次にドイツに戻った時は新住居になってるわけで、
この道を走るのもあと数回。
9年半住んだこの家ともお別れかと思うと、
何となく不思議な感じがします。
今日は一時帰国前の最後の合唱団との練習。
去年の10月から始めたこの合唱団の伴奏も気がつけば
すでに半年以上、いや、日本から戻ってきたら10ヶ月になります。
一時帰国までに毎日忙しく、帰国前日まで予定が入ってて
どうなることかと思ってましたが、以外と何となく事は進んでいる。
結局なんとかなるんでしょうね・・・。
さあ、あと一週間。頑張ろう!
2013/07/09 01:23:09
ドイツはようやく夏日和。
今日は音楽学校で半袖、半ズボンでレッスンしてました。
今まで寒かったので、この天気は嬉しいですね。
ところで、先日一時帰国中の東京訪問の質問をしましたが、
今日飛行機のチケットを手配しまして、東京行きが決定しました。
東京滞在予定は7月30日から8月6日までです。
東京には見物するよりも会いたい友達が沢山いるんで、
夜は友人達と会えないかと思っております。
またこちらから個人的に連絡しますので、よろしくお願いします。
でもどちらかというと、逆保養って感じで東京には行くんですよね。
滞在先の友人宅も練習ができるみたいなんで、そこでも練習させてもらおうと思ってます。
保養に行って練習するなんて、物好きですよね。
とはいうものの、今回の一時帰国も大分でリサイタルを企画しておりますので、
その練習は怠れないんです。
ということで、日本でのコンサート情報です。
2013 荻本一之ピアノリサイタル
〜ドイツ2大Bの作曲家の夕べ〜
日程 : 2013年8月23日 金曜日
会場 : 大分市 ホルトホール 小ホール
開場 : 18:30 開演 : 19:00
入場料 : ¥2000
プログラム
ベートーヴェン
「うつろな心」による6つの変奏曲 WoO.70
ロンドハ長調 WoO.48
ピアノソナタ 第23番 ヘ短調 Op.57 「熱情」
ブラームス
ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ Op.24
3つの間奏曲 Op.117
チケットは個人メッセージをいただければ、こちらから手配できます。
今回このホルトホールは今年7月にオープンしたばかりの大分市の新しいホールです。
こういう場所で演奏会を開催できることを嬉しく思っております。
今回は日本の皆様におなじみの作曲家のひと時を提供したいと思います。
どうぞお時間のある方、興味のある方はどしどしいらしてください。
今日は音楽学校で半袖、半ズボンでレッスンしてました。
今まで寒かったので、この天気は嬉しいですね。
ところで、先日一時帰国中の東京訪問の質問をしましたが、
今日飛行機のチケットを手配しまして、東京行きが決定しました。
東京滞在予定は7月30日から8月6日までです。
東京には見物するよりも会いたい友達が沢山いるんで、
夜は友人達と会えないかと思っております。
またこちらから個人的に連絡しますので、よろしくお願いします。
でもどちらかというと、逆保養って感じで東京には行くんですよね。
滞在先の友人宅も練習ができるみたいなんで、そこでも練習させてもらおうと思ってます。
保養に行って練習するなんて、物好きですよね。
とはいうものの、今回の一時帰国も大分でリサイタルを企画しておりますので、
その練習は怠れないんです。
ということで、日本でのコンサート情報です。
2013 荻本一之ピアノリサイタル
〜ドイツ2大Bの作曲家の夕べ〜
日程 : 2013年8月23日 金曜日
会場 : 大分市 ホルトホール 小ホール
開場 : 18:30 開演 : 19:00
入場料 : ¥2000
プログラム
ベートーヴェン
「うつろな心」による6つの変奏曲 WoO.70
ロンドハ長調 WoO.48
ピアノソナタ 第23番 ヘ短調 Op.57 「熱情」
ブラームス
ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ Op.24
3つの間奏曲 Op.117
チケットは個人メッセージをいただければ、こちらから手配できます。
今回このホルトホールは今年7月にオープンしたばかりの大分市の新しいホールです。
こういう場所で演奏会を開催できることを嬉しく思っております。
今回は日本の皆様におなじみの作曲家のひと時を提供したいと思います。
どうぞお時間のある方、興味のある方はどしどしいらしてください。
2013/07/06 00:35:17
ドイツでの引っ越し準備をしながら、日本の一時帰国への日が
迫ってきております。実は個人的に数人にFB上でメッセージを
書いたのですが、追いつかないのでこの場をお借りして
お聞きしたいと思います。
日本帰国は7月24日から9月3日までを予定しておるのですが、
7月30日から8月6日まで東京訪問を考えております。
幸いに大分から格安飛行機が飛んでおりまして、
羽田ではなく成田なのですが、安く飛べることが判明しました。
この機会を使いまして、東京の友人に会いたいと思い、
まずはチケットを購入する前に友人の予定等をお聞きしたく、
この場をお借りしてお聞きします。
この期間で時間が取れる方、
もしくはだめな方は直接メッセージを
いただけますでしょうか?
それによって東京行きを決めたいと思います。
よろしくお願いします。
因みに飛行機のチケットはまだ取っておりません。
皆様のお返事お待ちしております。
迫ってきております。実は個人的に数人にFB上でメッセージを
書いたのですが、追いつかないのでこの場をお借りして
お聞きしたいと思います。
日本帰国は7月24日から9月3日までを予定しておるのですが、
7月30日から8月6日まで東京訪問を考えております。
幸いに大分から格安飛行機が飛んでおりまして、
羽田ではなく成田なのですが、安く飛べることが判明しました。
この機会を使いまして、東京の友人に会いたいと思い、
まずはチケットを購入する前に友人の予定等をお聞きしたく、
この場をお借りしてお聞きします。
この期間で時間が取れる方、
もしくはだめな方は直接メッセージを
いただけますでしょうか?
それによって東京行きを決めたいと思います。
よろしくお願いします。
因みに飛行機のチケットはまだ取っておりません。
皆様のお返事お待ちしております。